- 歯を削らずに美しい白い歯に
- オフィスホワイトニング
- ホームホワイトニング
- デュアルホワイトニング
- 神経がない歯を白くする「ウォーキングブリーチ」
- 歯ぐきの変色・黒ずみに「ガムピーリング」
- ホワイトニング・審美治療の料金
歯を削らずに美しい白い歯に
毎日の歯磨きでは落としきれない黄ばみや着色汚れでお悩みではありませんか?
当院では、歯を削ることなく自然な白さを引き出す「ホワイトニング」をご提供しております。加齢や生活習慣によって歯に蓄積された色素は、ご自身のケアや市販のホワイトニング製品ではなかなか除去が難しいものです。歯科医院のホワイトニングは、専用の薬剤によって歯の内部に沈着した色素を分解し、より安全かつ効果的に白さを取り戻すことが可能です。
武蔵新城のほしのファミリー歯科・矯正歯科では、歯科医院で施術を行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で取り組める「ホームホワイトニング」の両方を取り扱っており、患者さんのライフスタイルに合わせた方法をご提案しております。ホワイトニングでは効果が出にくいケースには、セラミック治療などの代替方法もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院にて行うホワイトニング施術です。歯科医師や歯科衛生士が施術を担当し、高濃度の薬剤を使用することで短時間でもしっかりとした効果が期待できます。施術ではまず歯茎や唇を保護し、歯面にホワイトニングジェルを塗布。その上から特殊な光を照射することで薬剤を活性化させ、歯の内部に沈着した色素を分解します。1回の施術でも白さを実感される方が多く、即効性を重視する方におすすめの方法です。
メリット・デメリット
メリット
- 短時間で効果を実感しやすく、忙しい方にも最適
- 数回の施術を重ねることで、より理想的な白さを目指せます
- 医療資格を持つ専門家が施術するため、安全性が高く安心
デメリット
- ホームホワイトニングと比較すると、色戻りが早い傾向があります
- ホワイトニング後に一時的な歯の知覚過敏を感じることがあります
オフィスホワイトニングの流れ

1カウンセリングと診断
まずは歯科医師が現在の歯の状態を確認し、ご希望の仕上がりや適応状況についてお話をうかがいます。むし歯や歯周病がある場合、治療を先に行う必要があります。
2口腔内のクリーニング
ホワイトニングの効果を高めるため、プラークや歯石などの汚れをしっかりと除去します。
3歯茎の保護
ホワイトニング剤による刺激を避けるため、歯茎や粘膜部分に専用の保護剤を丁寧に塗布します。
4ホワイトニング剤の塗布
歯の表面にホワイトニングジェルを塗り、薬剤がしっかりと浸透するよう調整します。
5光照射による活性化
専用の光を当てて薬剤を活性化させ、歯の内部に沈着した色素を分解・除去します。
6仕上げと効果確認
ジェルを除去し、歯のトーンアップを確認します。必要に応じて今後の施術計画をご案内いたします。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、専用のマウスピースにホワイトニングジェルを入れ、ご自宅で歯を白くしていく方法です。
まずは歯科医院にてカウンセリングを行い、お口の状態を確認した上で、患者さん一人ひとりの歯列に合わせたマウスピースをお作りします。ホワイトニング用ジェルを処方し、それを毎日一定時間マウスピースに装着していただくことで、徐々に自然な白さを引き出していきます。施術時間の目安は1日2時間で、約2〜3週間の継続によって効果を実感される方が多くいらっしゃいます。オフィスホワイトニングに比べて作用が穏やかであるため、白さが長く持続しやすいという利点もあります。
メリット・デメリット
メリット
- 忙しい方でも自宅で気軽に取り組むことができ、通院の手間を減らせる
- ゆっくりと時間をかけて薬剤が作用するため、白さが長持ちする
- オフィスホワイトニングよりも費用を抑えられる
デメリット
- 効果が現れるまでには一定の時間がかかる
- 毎日一定時間の装着を数週間継続する必要がある
ホームホワイトニングの流れ
1カウンセリングと適応診査
まずは歯科医師がホワイトニングが可能な状態かどうか診断し、ご希望の仕上がりに合わせた計画を立てます。
2マウスピースの作製
患者さんの歯型を取り、ぴったりとフィットする専用のマウスピースを製作します。
3ホワイトニングジェルの処方
歯科医院からご自宅で使用する専用のホワイトニングジェルをお渡しします。
4ご自宅での実践
マウスピースにジェルを塗布し、1日2時間を目安に装着。これを毎日継続していただきます。
5経過観察とアドバイス
一定期間後には歯科医院にて進捗をチェックし、必要に応じて追加のアドバイスやジェルの処方を行います。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を組み合わせた方法です。それぞれのメリットを活かすことで、より早く、より効果的に白さを実感できるのが特長です。
歯科医院で高濃度の薬剤を使って歯の表面をしっかりと漂白し、自宅で低濃度のホワイトニングを継続することで、色ムラの少ない、自然で美しい白さに仕上がります。さらに、ホームケアを続けることで、白さを長くキープすることも可能です。結婚式や成人式、就職活動など、大切なイベントを控えた方にとっても、短期間で効果が期待できるおすすめのホワイトニング方法です。
神経がない歯を白くする「ウォーキングブリーチ」
ウォーキングブリーチは、歯の神経が失われて黒ずんでしまった「失活歯」に対して行う、特殊なホワイトニング治療です。通常のホワイトニングでは歯の外側から薬剤を作用させますが、この方法では歯の内側に専用の薬剤を入れて、徐々に歯全体の色を明るくしていきます。神経を取った治療後の歯や、強い衝撃で変色してしまった前歯などに対して効果的で、外見の印象を大きく改善することができます。数回の薬剤交換を繰り返すことで、自然な白さを目指すことができるのも特徴です。
歯ぐきの変色・黒ずみに「ガムピーリング」
白い歯と同じように、歯ぐきの色も口元の美しさを左右する大切な要素です。タバコのヤニやメラニンの沈着、金属アレルギーなどが原因で黒ずんでしまった歯ぐきは、ガムピーリングで自然なピンク色へと整えることができます。
専用の薬剤やレーザーを用いて歯ぐき表面の色素をやさしく除去するため、痛みやダウンタイムもほとんどなく、清潔感のある明るい印象へ導きます。笑顔に自信を持ちたい方や、ホワイトニングとあわせてトータルに口元を整えたい方にもおすすめのケアです。
ホワイトニング・審美治療の料金
ホームホワイトニング | 33,000円(税込) |
---|---|
オフィスホワイトニング | 22,000円(税込) |
ウォーキングブリーチ(1歯) | 3,300円(税込) |
---|
歯肉メラニン除去(片顎) | 5,500円(税込) |
---|